
スーパーフォーミュラって面白そうだけど、どこで見れますか?
2024年スーパーフォーミュラは、ABEMAとJSPORTSで全レースの配信を行っています。
無料で見たいならABEMA、予選や限定コンテンツを楽しむなら有料のスポーツ放送JSPORTSがおすすめです。
残念ながら、地上波のテレビ放送ではスーパーフォーミュラを見ることはできません。
ABEMAなら、昨年2023年の決勝フルレース・全9戦も視聴できますよ。
ABEMAとは、テレビチャンネルとビデオオンデマンドが楽しめる、ネット動画配信サービスです。
この記事では、SF(エスエフ)とも呼ばれているスーパーフォーミュラを視聴できるサービスをまとめました。
- ABEMA
- JSPORTS・オンデマンド
- JSPORTS・スカパー放送
- Amazon・JSPORTSチャンネル
- SFgoアプリ
各サービスによって、放送される・放送されないコンテンツがあるほか、有料・無料があるので、特徴をチェックしてみて下さいね!
\無料会員でSF視聴OK!/
ABEMAプレミアム会員は広告無しで見れるなど、使いやすさがアップします。プレミアム会員を解約した後も、スーパーフォーミュラは無料で視聴することが可能です。
【2024】スーパーフォーミュラのテレビ放送・ネット配信
2024年も、スーパーフォーミュラはテレビ放送(地上波)無しで、ネット配信・衛生放送テレビのみで視聴することが可能です。
①ABEMA決勝レースが全て無料配信
ABEMAの無料会員になれば、いつでもスーパーフォーミュラのハイライト、決勝のフルレース、サーキットで会いましょう他、SFに関する特別番組を視聴することができます。
- 全レース・ハイライトシーン(1~7分)
- 全レース・決勝フルレース(約2時間)
- サーキットで会いましょう
ちょっと残念なのは、ABEMAで視聴できるのは決勝レースのみで予選は放配信されないことです。



予選で誰がポールポジションを獲るのかは、楽しみのひとつですよね
でもABEMAなら、無料でいつでも追っかけ再生・見逃し配信でSFが楽しめるのがとても良いです。リアルタイムじゃなくてもいつでも見れるって嬉しいですよね。
- 実況:MCコウゼン
- 解説:中山雄一
- 現地レポート:富田鈴花(日向坂46)
今年も日向坂46の、すーじーこと富田鈴花さんが現地レポートを務め、ABEMAではトークバラエティ番組「サーキットで出会いましょう」のMCとして、さらにSFを盛り上げてくれます。
スーパーフォーミュラのドライバーをゲストに、鈴花さんが話を広げるのですが、普段は聞けないプライベート話やサーキットでは見せない表情などが垣間見れるので、必見です!
レースはJSPORTSオンデマンドで視聴している方も、ぜひABEMAの「サーキットで会いましょう」を視聴してみて下さいね!無料会員で見ることができますよ。
\ プレミアムなら広告なし! /
2023年の解説やゲストには、中山雄一さんだけでなく、大津弘樹選手や佐藤琢磨さんも出演されました。今年もどんなゲストが来るのか、楽しみですね。
②JSPORTSオンデマンド配信
JSPORTSオンデマンドに加入すると、スーパーフォーミュラの予選・決勝戦・限定コンテンツの全てをLIVE配信・見逃し配信で視聴することが可能です。
開幕前のテスト走行も放送されるので、SFファンならJSPORTSの契約は必須ですね!
- 全レース・フリー走行
- 全レース・予選フル
- 全レース・決勝フル
- 全レース・ダイジェスト
- 公式テスト
- イベントのライブ中継など
JSPORTSオンデマンドの強いところは、当日サーキットで行われるイベントなどもLIVE中継してくれるところです。現地の雰囲気をより楽しめるのがオンデマンド!
開幕戦でも、オンデマンド限定番組が多数配信されました。


JSPORTSオンデマンドなら、スーパーフォーミュラのすべてを楽しむことができますね。
\ ジャンルパックがお得 /
③JSPORTSスカパー放送
JSPORTSスカパー放送(もしくはケーブルテレビ)でも、スーパーフォーミュラを視聴することができます。我が家では録画をしたいため、こちらを契約しています。
スカパーで視聴できるSFの番組はこちら。
- 全レース・予選フル
- 全レース・決勝フル
- 全レース・ダイジェスト
- 公式テスト
JSPORTSオンデマンドでは見れる、当日のイベントのLIVE配信やフリー走行などが、スカパーでは放送されません。ここが痛いところです…。



オンデマンドに乗り換えようか検討中!
- 録画できるか
- いつでも視聴できるか
- 視聴できる端末
- オンデマンド限定番組が見れない
録画しておいてテレビでいつでも見たいならスカパー放送、外出先でのリアルタイム視聴や追っかけ再生をしたいならオンデマンドがおすすめです。
JSPORTSオンデマンドとスカパー放送の違いは、こちらの記事で詳しく解説しています。


④Amazon・JSPORTSチャンネル
Amazonプライムビデオには「JSPORTSチャンネル」があり、こちらはJSPORTSオンデマンドの簡易版のようなものです。
簡易版と言っても、オンデマンドとほぼ同じコンテンツが配信されていて、スーパーフォーミュラも予選・決勝の両方を視聴することができます。
しかも、アマプラ版JSPORTSには14日間の無料体験があるので、最新のレースをタダで視聴できるのが魅力。
JSPORTSってどんな感じなんだろう?と思ったら、一度アマプラ版のお試し期間中に利用してみるのがおすすめです。
ただ金額面では、JSPORTSオンデマンドのスポーツパックの方が、AmazonプライムビデオのJSPORTSチャンネルよりも安いので、本契約をするなら圧倒的にJSPORTSオンデマンドがオススメです。
JSPORTSオンデマンドとAmazon・JSPORTSチャンネルの違いは、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。


⑤SFgoアプリ
とことんスーパーフォーミュラを楽しむなら、独自のスマホアプリSFgo(エスエフゴー)が断然オススメです。2024年にはコンテンツが増え、パワーアップしていますよ。
無料会員でも無料動画の視聴とお気に入り選手・チームの最新情報は見れますが、有料会員に登録するとあり得ないような情報が見れます。
- 無料動画の視聴
- 有料会員限定動画の視聴
- お気に入り選手/チーム 最新情報
- フリー走行 ライブ/見逃し配信
- 予選 ライブ/見逃し配信
- 決勝 ライブ/見逃し配信
- オンボード映像の視聴
- ハイライト
- テレメトリーデータ
- ライブタイミング
- 高精度GPS
- チーム無線音声
レース視聴はもちろん、リアルタイムでチーム無線が聞けたり、カメラアングルを切り替えたりすることができるのはワクワクしますよね。
#SFgo トップ3ドライバーのレースフィニッシュ後の無線。
— SUPER FORMULA Times (@SFormula_times) April 27, 2023
感謝を伝える宮田、勝者を讃える坪井と平川に注目。
小枝エンジニア📻「莉朋勝ったよ!おめでとう!速かった!」
宮田📻「あぁぁありがとう」
坪井📻「守れなかったごめん… 莉朋おめでとうだね」
平川📻「宮田おめでとう」#SFormula #SFjp pic.twitter.com/Gh6zQOilyC
まるで自分がコクピットにいるようなスピード感も味わえますし、テレメトリーデータ(走行中のマシンデータ)まで見ることができるなんて、すごい!
//
— スーパーフォーミュラ公式 (@SUPER_FORMULA) April 27, 2023
ラスト7周の気迫✊
\\
RD3優勝🏆
宮田選手が見せた気迫が
画面からも伝わってくる🥹
勝者の走り‼️
オンボードでお届け‼️
▶️フルオンボードは #SFgo @M_Ritmo @tomsracing #sformula #superformula #motorsports pic.twitter.com/wCV7OTd7LP
- 車速
- エンジン回転数
- ブレーキ踏力
- ステアリング角度
- 燃料
- タイヤ温度
- 順位
- スロット開度
- OTS使用状況・残量
無料会員ではほとんどの機能が使えないので、月額1,480円の有料プランに入りましょう。
PCやタブレットでレースを見ながら、スマホではテレメトリーデータを見たり無線を聞いたり、とスーパーフォーミュラを堪能できるアプリになっています。
⑥地上波・テレビ放送は無し
残念ながら、スーパーフォーミュラの地上波放送(テレビ東京など)はありません。
SUPERGTプラスが終了してからは、モータースポーツ番組が無くなってしまって、本当に寂しい限りです。
ニュース番組ではありますが、2024年3月3日よりモータースポーツを特集するコーナーが始まりました!
/
— フジテレビ☆スポーツ (@fujitv_sports) March 4, 2024
🌙月曜夜は【Monday Motor SPORT】
\
今夜の『Live News α』 から
新コーナーがスタート!🏎️💨
日本国内最高峰の3大レースの結果から
そこで戦うドライバーやクルーに
密着した特別企画までお届けします!
📺毎週月曜23時40分〜24時25分#SFormula #SUPERGT #スーパーGT#スーパー耐久 #s耐 pic.twitter.com/VMMWVyUslt
ついに、地上波でスーパーフォーミュラが放送される日が来ましたよ!
まとめ
スーパーフォーミュラは、以下の5つの手段で視聴することができます!
理想のスーパーフォーミュラ配信の楽しみ方は、
- レース前にABEMAで「サーキットで会いましょう」を楽しむ
- JSPORTSオンデマンドでフリー走行・予選レースを見る
- ABEMAで決勝レースを見る
- スマホSFgoでオンボードをチェック!
こんな感じがおすすめですが、いかがでしょうか



僕はとりあえず無料のABEMAに入ってみます!
スーパーフォーミュラを生で見たいと思ったら、ぜひ現地に足を運んで下さいね!スーパーフォーミュラのチケット値段の詳細などはこちらから。
コメント