JSPORTSオンデマンドを視聴するには、以下の手順で進めて行きます。
この記事では、JSPORTSオンデマンドを購入して視聴するまでの手順を図解入りでわかりやすく解説しています。
JSPORTSオンデマンドの購入手順
JSPORTSオンデマンドでスポーツを楽しむには、まずどの契約プランにするかを決めてから購入手続きに進みましょう。
JSPORTSオンデマンド・スポーツジャンルを選ぶ
どのスポーツが見たいか、以下のジャンルから選びましょう。
2つ以上のジャンルが見たい場合は、総合パックを選べば全ジャンルが見放題になります。
▼ジャンル名をタップで番組内容詳細へ
ジャンルパック名 | 料金 | U25割 |
---|---|---|
モータースポーツパック | 2,580円 | 1,290円 |
バレーボールパック | 2,580円 | 1,290円 |
野球パック | 2,580円 | 1,290円 |
ラグビーパック | 2,580円 | 1,290円 |
サイクルロードレースパック | 2,580円 | 1,290円 |
ウインタースポーツパック | 2,580円 | 1,290円 |
バドミントンパック | 2,580円 | 1,290円 |
バスケットボールパック | 2,580円 | 1,290円 |
サッカー&フットサルパック | 1,450円 | 725円 |
総合パック・全ジャンル | 2,980円 | 1,290円 |
総合年間パック・全ジャンル | 26,820円 | 無し |
自分自身、もしくは13歳~25歳の家族がいる場合は、半額になるU25割を利用して超お得に視聴することもできます。

視聴期間から月間パックか年間パックかを決める
見たいジャンルがひとつだけなら月払いのジャンルパックを選べばOK!いつでも解約・再入会ができます。
ただ、1年に渡って視聴する場合やオフシーズンが短い場合は、年払いの年間総合パックがめちゃくちゃお得になります。
月間パックがおすすめな人
見たいスポーツジャンルにオフシーズンがあり、解約したい月が2か月ある
- ジャンルパック・月間プラン
全ジャンルを見たいけど、解約したい月が3ヶ月ある
- 総合パック・月間プラン
月間プランを契約した場合、一切見ない月は解約、シーズンが始まったら再契約すれば損せずに視聴が楽しめます。JSPORTS IDは同じものが利用できるので、手続きも簡単です。
ジャンルパック・月間プランを11か月、総合パック・月間プランを10か月以上契約すると、年間総合パックの値段を超えてしまいますので、損をしたく無い場合は年間総合パックを契約しましょう。
年間パックがおすすめな人
全ジャンルを見たいけど、解約したい月が1~2ヶ月だけある
見たいジャンルはひとつなんだけど1年間ずっと見たい!
- 年間総合パック
オフシーズンが短い、1年間ずっと見たい場合は迷わず年間総合パックを契約しましょう。年間総合パックは、3か月分が無料になる超お得なプランで、9か月分の料金で1年間全ジャンルが見放題になります。
>>総合年間パックの詳細を見てみる

無料のJSPORTS IDを作る
契約したいプランが決まったらJSPORTS にアカウントを作成します。メールアドレスがあれば無料で作れるので、さっと作ってしまいましょう。
新規登録へ進むボタンをタップ。(登録だけなら無料、料金は発生しません)
- メールアドレスとパスワードを入力
- 新規登録ボタンをタップ
- メールに送られて来た認証コードを入力

- お客様情報を入力
- 氏名(フルネーム)
- 性別
- 生年月日
- JSPORTS会員規約を確認
- プライバシーポリシーおよび会員規約に同意するにチェックを入れる
- 確認するボタンをタップ
- 内容に間違いが無いかを確認し登録するボタンをタップ
年齢は後から訂正できないので、生年月日は間違えないように入力します。
これでJSPORTS ID(アカウント)が作成されました。
※IDは再契約時にも使えます。
決定したパックを購入
JSPORTS ID(アカウント)を作成したら、パックを購入しましょう。

総合パックは、年間プランか月間プランかを選択できます。
購入したいジャンルのボタンをタップ

選択したジャンル名に間違いが無いか確認します。

次に支払い方法を選択します。
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)

支払い方法を選択したら、確認ページへボタンをタップ。

ジャンルパック名、1か月目・2か月目以降の請求金額、支払い方法に間違いが無いか確認します。
決済情報入力ページへボタンをタップ
クレジットカードでの支払いを選択した場合は、クレカ情報を入力します。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード

支払い入力、決済処理が完了するとすぐに視聴できるようになります。
早速申し込みをしてみよう!
>>JSPORTS・ご購入はこちら
視聴開始!
購入後は即視聴が可能になります。
同時に2台の端末まで視聴が可能で、FireTVを利用してテレビで見ることもできます。
AndroidTV・GoogleTVなどはメニューからアプリを選択し、JSPORTSのアカウントでログインするだけで視聴できるようになります。

JSPORTSでたくさんのスポーツを楽しみましょう!
JSPORTSオンデマンド購入のよくある質問
JSPORTSオンデマンドを購入する際の、良くある質問をまとめました。
支払いはいつ行われますか?
1回目の支払い処理は、購入時に行われます。2回目以降は、購入した日にちと同じ日にちに課金されます。
口座からの引き落としタイミングは、利用したクレジットカードやキャリア(携帯電話)によって異なります。
購入が完了したと同時に支払い手続きが完了するので、キャンセルや払い戻しはできません。
日割り計算なども無いので、課金タイミングが気になる方はこちらから。


どんな支払い方法がありますか?
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)
未成年でも購入できますか?
はい、未成年でも親の承認と支払い手続きがあれば購入できます。
JSPORTSオンデマンドには13歳~25歳を対象に、U25割と言うお得なプランがあります。こちらのプランは対象者名で登録する必要がありますが、支払いは親のクレジットカードで行うことが可能です。
年齢確認のため、本人確認書類のアップロードが必要となります。


【まとめ】JSPORTSオンデマンドの購入手順は簡単!



JSPORTSオンデマンドの契約手順を解説しました。
スマホから簡単に購入できるので、見たいパックが決まったら早速やってみましょう。月初でも月末でも、いつ契約しても損するようなことはありません。
簡単申し込みですぐ視聴!
>>JSPORTS・ご購入はこちら
コメント